2013.12.27 (Fri)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388115812/
1 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:43:32 ID:09Nk/HOE
幼馴染がいなくてかわいそう
2 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:43:59 ID:WpzMnzrX
まじで親恨んでる
3 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:44:11 ID:ttQg0dkO
いちばん古くて高校からや
4 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:44:52 ID:v5uaJfzD
小学校の時の転勤族の親いる女の子と今でも文通しとるで年一やけど
送って送られて今年で15年になる
5 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:45:29 ID:31rpCJBJ
途切れ途切れの思い出
ちな福岡→静岡→東京→福岡
7 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:46:28 ID:09Nk/HOE
>>5
出身聞かれたらどこ答えてるの?
12 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:47:37 ID:31rpCJBJ
>>7
全部説明してる
6 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:45:58 ID:cwd1j8Mg
その上畜生親だったもよう
殺したくてしゃーない
9 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:47:10 ID:ttQg0dkO
地元どこ?って聞かれると困る
10 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:47:22 ID:WpzMnzrX
ワイは山形藤沢相模原山形名古屋千葉の順
11 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:47:27 ID:cwd1j8Mg
転勤族で不登校→ニート化する奴wwwwwwwwwwwww
14 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:50:20 ID:WpzMnzrX
>>11
あるある
俺のコミュ障はこうして生まれたと確信してる
13 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:49:39 ID:zbxVCNjn
方言ってどうなるん
15 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:50:36 ID:ttQg0dkO
>>13
ごちゃまぜになるで
オリジナルな方言になる
22 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:54:28 ID:2xT0Dd82
>>13
親かいちばん長くいた場所ちゃうか
ワイのマッマも転勤族やけど、バリバリの大阪弁やで
両親が大阪出身やからな
16 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:50:47 ID:cwd1j8Mg
いちいちその地域地域の言葉に染まるけど、不登校になってからは標準語か猛虎弁になった
24 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:55:07 ID:KiMi3v2q
岡山→関東→関西とかなったせいで言葉がめちゃくちゃになっとる
23 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:55:00 ID:2xT0Dd82
転勤族だからコミュ障という風潮
一理無い
26 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:55:31 ID:cwd1j8Mg
>>23
キミは強かったか回数が少ないんやろな
25 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:55:07 ID:EsYWyc+v
1年ごとに行ったり来たりするのやめーや
元サヤの学校で気まずさ半端ないんやぞ
29 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:56:58 ID:WpzMnzrX
>>25
出戻りははずいよな
親の噂流されて辛かったなあ
34 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:00:29 ID:EsYWyc+v
>>29
ワイ将、1年生の終わりに転校お別れパーティーで泣いてしまう
なお、10ヶ月後に出戻りした模様
31 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:58:53 ID:TX/be6yY
>>25
小学生やと元居たところの生徒の名前ほぼわすれてるからなんとも言えん空気になる
28 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:56:48 ID:ttQg0dkO
サーカス団か何かの子と友達やったけど3ヶ月単位で転校してて可哀想やった
32 名前:風吹けば名無し2013/12/27 12:59:16 ID:ENvSvhW+
面と向かっては言えないが俺のコミュ障はこれが原因としか思えない
転勤2回目までは活発で些細なことでもはしゃぎまくる性格だったのに・・・
35 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:01:03 ID:ttQg0dkO
>>32
ワイもそのタイプや
引っ越すごとに性格暗くなっていったわ
37 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:01:36 ID:EJ7+jWjQ
お前が内向的で友だちが少ないのは自分の責任やで
40 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:04:35 ID:ENvSvhW+
>>37
中学くらいからならまだいいけど
小学校低学年から何回も友達関係とかリセットされんのはホンマつらいで
39 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:03:54 ID:cwd1j8Mg
ワイは転校した先々で馴染めて行ってたけど
中学に入ってから突然転校が嫌で嫌で仕方なくなって
最後には転校した先で一度も学校通わずヒキニート化したやで~……
41 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:04:42 ID:loXRCcPO
むしろ転勤族の方が明るいやつ多かったイメージあるんやけど
44 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:05:53 ID:cwd1j8Mg
>>41
あるときの転校から突然人生が変わるんやで
45 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:06:10 ID:ttQg0dkO
>>41
すでにできあがっとる友達グループに乱入せなアカンからな
相当頑張るよ
47 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:06:34 ID:EsYWyc+v
>>41
最初のほうはがんばって気丈に振る舞うんやで
けどいつしかポッキリ逝ってまうんや
49 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:07:03 ID:AZ6abjQk
>>41
それはキミのとこの学校の児童がええ奴多かったんやろう
43 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:05:50 ID:YYptUY+6
先々で馴染まなあかんのならむしろコミュ力つきそうなもんやけど違うのか
51 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:10:01 ID:ENvSvhW+
>>43
2回目の小3の時のコミュ力が人生最高潮やったな
4回目の中2からはもう根暗キャラになってもうた
60 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:14:05 ID:PRDOy8bw
いろんなとこにいけて楽しかった
友達もいっぱいできたし
64 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:16:22 ID:2xT0Dd82
>>60
オカンも似たようなこと言ってたなぁ
転校したては物珍しさからチヤホヤされるし
転向するときはお別れ会やってもらえれ嬉しかった(小並)言うてたわ
そんな話し聞いてたからワイも1回くらい転校してみたかったわ
71 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:19:33 ID:PRDOy8bw
>>64
ワイもそんな感じや
楽しいかどうかは本人次第や、いろいろ親のせいにするのはおかしい
73 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:20:19 ID:cwd1j8Mg
>>71
で、キミの転校回数と親子関係はどんなもんx
86 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:26:50 ID:PRDOy8bw
>>73
天候3回で高校から寮に入った
引退した親とは2世帯住宅で関係良好
89 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:27:51 ID:cwd1j8Mg
>>86
少ないアンド何より親との関係良好なのが大きい気がするわ
61 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:15:02 ID:cwd1j8Mg
ワイも馴染めないというのはなかった
中学に入って多感になって自意識が強くなったというか
とにかく転校が嫌で仕方なくなって、そんで新天地で1日も通わず不登校
せやから通算成績では馴染めなかったことは一度もないんやで(震え声
70 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:18:51 ID:cwd1j8Mg
何かの統計で見たけど
転勤族の子供で、転校は自分の糧になったとか良い経験だったって答えてた人が7割くらいだったと思う
転校で人生狂うやつなんて少数派や
85 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:26:17 ID:j16AZtaL
>>70
日本人は公の場では建前を言う人種やで
75 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:21:59 ID:EsYWyc+v
>>70
3割もダメージ受けるんやったらいかんでしょ
自分の子供30%でダメにするんやぞ
77 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:22:37 ID:2xT0Dd82
>>75
かと言って単身赴任して、実質母子家庭状態になったらなったで文句言いそうだけどな
80 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:23:52 ID:EsYWyc+v
>>77
ワイは両方経験しとるけどどっちもアカンわ
もしかしたらうちの親父がアカンかっただけかもしれんが
79 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:22:57 ID:cwd1j8Mg
>>75
ダメになるやつは2割弱くらいだったと思う
なお自殺率精神病罹患率は跳ね上がってた模様
83 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:24:57 ID:EsYWyc+v
>>79
やっぱりいかんでしょ・・・(震え声)
92 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:30:54 ID:aRuKHK52
>>79
いかんでしょ
74 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:20:36 ID:YYptUY+6
なるほどな中学ん時転校してきた奴ギャグキャラで面白くて人集まってたけど、卒業して街中で見かけた時変に目死んでた印象を覚えてるわ声掛けづらかったし
色々と闇抱えてるんやなと思った(KONAMI
97 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:34:01 ID:9OIIVe/h
精神的に不安定な奴が多かった
98 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:35:11 ID:09Nk/HOE
1回ぐらいなら全然ええんやけどな
99 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:35:15 ID:TX/be6yY
仙台から埼玉に転校してきて3日でどっか転校した子がおったな
100 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:37:21 ID:L0LeqDgs
インテル長友のコミュ能力がうらやましい
101 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:38:33 ID:MzaS8Fbx
8回転校したワイを呼んだ?
102 名前:風吹けば名無し2013/12/27 13:40:23 ID:yI1Lypnf
>>101
11回転校しました(半ギレ)