--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.08.05 (Mon)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1375666000/
1 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:26:40.97 ID:jQEwAg/J
「人も本当に卑しくなってくると、他人の不幸を喜ぶこと以外には、最早何の興味も示さなくなる。」
ゲーテ
3 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:28:05.31 ID:jQEwAg/J
「どんな馬鹿でも批判し、非難し、不平不満を言うことができる。
そして大抵の馬鹿はそうする。」
デール・カーネギー
5 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:31:15.92 ID:jQEwAg/J
「お前が遭うべき未来の災いは、 お前が疎かにした過去の報いだ。」
「キリストは愛によってひとりで天国を建設したが、今日までキリストのために何万人という人々が死んだことか!」
「約束を守る最上の方法は決して約束しないことだ。」
「下層の民衆運動を叩くには理屈ではダメだ。砲兵を用いて潰すに限る。」
「女と巴里は留守にしてはだめだ」
「身体を洗わないで待っていてくれ。もうすぐ帰るから」(ジョゼフィーヌへの手紙)
ナポレオン
6 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:32:37.77 ID:jQEwAg/J
「そのうちやる」という名の通りを歩いて行き、
行き着くところは「なにもしない」という名札のかかった家である。
セルバンテス
8 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:33:50.51 ID:jQEwAg/J
「人が決まってウソをつくとき。それは狩りの後、戦争の最中、そして選挙の前」
ビスマルク
「政治家は心にも無いことを口にするのが常なので、それを真に受ける人がいるとびっくりする。」
シャルル・ド・ゴール
11 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:34:50.15 ID:jQEwAg/J
「大きな夢を見よう。大きな夢だけが人の心を動かす」
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
13 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:36:13.75 ID:jQEwAg/J
「常識とは十八歳までに身につけた、偏見のコレクションのことをいう。」
アインシュタイン
16 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:38:35.21 ID:jQEwAg/J
「この世に
愉快な音楽なんてあるんだろうか。僕は知らない」
フランツ・シューベルト
17 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:39:53.18 ID:jQEwAg/J
「経験したことだけが知識である。その他はただの情報に過ぎない」
アインシュタイン
23 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:41:28.40 ID:jQEwAg/J
「俗衆というものは、虚構の事件にも、犯人を想定するくせがある。」
タキトゥス
27 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:43:05.20 ID:jQEwAg/J
「心配するな。大丈夫。私が居る。」
チャーチル
31 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:45:14.17 ID:jQEwAg/J
「戦争には決断、敗北には闘魂」
「成功とは、意欲を失わずに失敗に次ぐ失敗を繰り返すことである」
「私はいつも前もって予言をするのは避けることにしている
なぜなら事が起こった後に予言する方が優れたやり方だからである」
「私は神に会う覚悟はできている。
私と会見するという厳しい試練への準備が神の側でできているかどうかは別問題だが。」
チャーチル
33 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:46:35.95 ID:jQEwAg/J
「暗殺とは、ロシアでもっともよく用られる免職方法である」
タレーラン
38 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:48:23.22 ID:jQEwAg/J
「たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。」
ニーチェ
「女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか」
ラ・ブリュイエール
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。」
バーナード・ショウ
「女房は死んだ、俺は自由だ!」
ボードレール
40 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:49:45.75 ID:jQEwAg/J
「人は、己の見たい現実しか見ることができない。」
ユリウス・カエサル
44 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:52:29.09 ID:jQEwAg/J
「しばらく二人で黙っているといい。その沈黙に耐えられる関係かどうかわかる」
キルケゴール
46 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:53:58.03 ID:jQEwAg/J
「嘘を言うようになったら、戦争は必ず負ける。
世論の指導とか、国民士気の振作(しんさく)とか、口はばったいことだよ」
山本五十六
49 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:54:56.66 ID:jQEwAg/J
「人命以外何も失ってはいない」
ヨシフ・スターリン
51 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:56:42.05 ID:jQEwAg/J
「神父を日本に連れてくる者は、同封のリストにある商品を持ってくれば、
大儲けは間違いありません。」
フランシスコ=ザビエル
53 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 10:58:45.52 ID:jQEwAg/J
大の野球好きのトニーが80歳で死んだ。
葬儀の翌日、同じく野球好きの親友デビッドの枕元にトニーが現れて言った。
「デビッド、良いニュースと悪いニュースがあるぜ」
「トニー!君なのか?」
デビッドは親友との再会を喜び、言葉を続けた。
「で、良いニュースって何だ?」
「聞いて驚くなよ。天国でも野球が盛んに行われているんだ。俺も1つのチームに入ったんだぜ」
「そりゃすごい!で、悪いニュースは?」
「明後日の先発は君だ」
(アメリカの小話)
57 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:00:05.17 ID:jQEwAg/J
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
松浦静山
59 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:00:57.40 ID:jQEwAg/J
「現在の時点においては私がトルコだ!」
ケマル・アタチュルク
61 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:02:05.24 ID:jQEwAg/J
「人間が歴史から学んだことは、歴史から何も学んでないということだ。」
チャーチル
62 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:03:07.87 ID:jQEwAg/J
「卑怯者は安全なときだけ居丈高になる」
「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」
ゲーテ
64 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:05:11.75 ID:jQEwAg/J
「髭のない少年に用心せよ。少女よりも大きな混乱をそなたらにもたらすから。」
ムハンマド
「すべての女性が一匹の悪魔を連れるとするならば、美少年は17匹を連れている」
スフヤーン・アッサウリー
70 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:09:25.48 ID:jQEwAg/J
豪州入国審査官:入国目的は?
英国人観光客:観光です
入国審査官:犯罪歴はありませんか?
英国人観光客:やはり必要ですか?
(イギリスのジョーク)
71 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:12:52.64 ID:jQEwAg/J
「生き残れる者とは、移り変れる者である。強い者とも限らない、賢い者とも限らない。」
ダーウィン
72 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:14:15.60 ID:jQEwAg/J
「賢者が格言をつくり、愚者がそれを繰り返す」
パルマー
75 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:20:35.47 ID:jQEwAg/J
「ウソをつくな、すぐばれる。
気の利いたことを言うな、あとが続かなくなる。
そして何より、自分の言葉でしゃべることだ。」
田中角栄
76 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:22:15.08 ID:jQEwAg/J
「最もありふれたものは何か。希望だ。
というのは、他のどんなものを持っていなくとも、
これだけは持っているからだ。」
タレス
77 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:24:42.06 ID:jQEwAg/J
「愛情には一つの法則しかない。
それは愛する人を幸福にすることだ」
スンダール
78 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:26:07.97 ID:jQEwAg/J
「私は決して拒絶しないし、決して反対しない。
忘れてしまうことは時々ある。」
ディズデーリ
81 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:27:08.61 ID:jQEwAg/J
「あなたが持ち合わせた力に余る強さなど、人生は要求しない。
あなたにたて得るただひとつの手柄は、そこから逃げないこと。」
ダグ・マハーショルド
82 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:30:24.93 ID:jQEwAg/J
「世の中は いつも月夜と米の飯 それにつけても金の欲しさよ」
太田南畝
84 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:35:17.59 ID:jQEwAg/J
「君主が女色を好めば相手の女が自分の子を跡継ぎにしたがり、太子の地位が不安定となる。
いっぽう男色を好めば相手の男が高い地位を望む結果、宰相の地位が不安定となる」
孤突
85 名前:風吹けば名無し2013/08/05(月) 11:37:07.61 ID:jQEwAg/J
「昨日まで
人のことかと思いしが
おれが死ぬのか
それはたまらん」
蜀山人